車に乗っていると、「そろそろ寿命かな、買い替えようかな」なんて思うことありますよね。
車の平均利用年数は8年と言われています。
まあ、8年と言っても人それぞれなので、なんともいえません。
車を買い替えるタイミングは、決算や、ボーナス時期などが比較的、価格交渉しやすく安く購入できると言われています。
買い替える必要があるなら8年まで待たずに価格交渉しやすい時期に買い替えてしまうというのも選択肢の一つ。
ただし、時期を見すぎてモデルチェンジした車がリリースされれば大幅に買取額が安くなってしまいます。基本的には、買い替えようと思ったらすぐに行動に移すことが大切です。
車を売る前に洗車は必要?
車を売るならある程度の洗車と車内清掃は必要になります。お金をかける必要はありませんが、自分でできる範囲でキレイにしておくと査定士に好印象を与えることができ、査定がアップする可能性が出てきます。
査定が上がらなくても、マイナスになることはないので時間があればやっておいて損はありません。
部品交換は必要?
車を売る前に部品交換をする人もいますが、ほとんど意味がありません。交換してもかかった費用以上に査定が高くなることはなく損をしてしまいます。
つまり、お金と手間の無駄ということです。
車を売るならそのまま査定に出すのが一番無駄がありません。
車検前に売る
車検を控えて、買い替えを検討しているなら、通す前に売ったほうが得です。車検の残り日数は査定に影響しないので、通してから売ると車検費用が無駄になってしまいます。
車検が終わる3ヶ月前くらいから買い替えの準備を進めれば、車検直前になって慌てなくて済みます。車検は5万から10万以上と大きな金額がかかるので、無駄にならないよう気を付けてくださいね!